珍しくイベント前にゲスト参加した情報をお届けします。(いつもイベント終わってからの更新だったので(^^;)
うどん会さんの同人誌にゲスト参加しました。
今年2月に、4年ぶりに開催されたうどん会さん主催のBBQに参加したときの様子をレポ漫2Pにしました(^^)
初売りは東京ビッグサイト5/26(日)コミティア148にて。
うどん会さんのブースは【そ39b】です。
新刊タイトルは「うどん会のアレ!なBBQ」です。
どうぞよろしくお願いいたします(^^)
2024年05月18日
有楽町でランチ
4年ぶりにユーキとランチしてきました♪
銀座で待ち合わせるも、ダイソーを少しのぞいてすぐに有楽町のお店でランチ(笑)
そのまま(空いているのをいいことに)3時間くらいおしゃべりしてきました。

窓側の特等席(^^)
いや〜いろんな話ができて楽しかったです。さすが中学時代からのつきあいですわ〜〜。
2人とも夏コミは申し込んであるのですが、もう何年も同人活動から離れていたのでいろいろ思い出さないと…本は出せるのだろうか…などが話題に(^^;
もし当選したときのために体力もつけておかないとね!(^^;;
まぁ同人の話は一瞬で、そのあとは4年分のおしゃべりを堪能しました。

ランチセットのラザニア美味しかった!

黒ゴマジェラートも♪
銀座で待ち合わせるも、ダイソーを少しのぞいてすぐに有楽町のお店でランチ(笑)
そのまま(空いているのをいいことに)3時間くらいおしゃべりしてきました。

窓側の特等席(^^)
いや〜いろんな話ができて楽しかったです。さすが中学時代からのつきあいですわ〜〜。
2人とも夏コミは申し込んであるのですが、もう何年も同人活動から離れていたのでいろいろ思い出さないと…本は出せるのだろうか…などが話題に(^^;
もし当選したときのために体力もつけておかないとね!(^^;;
まぁ同人の話は一瞬で、そのあとは4年分のおしゃべりを堪能しました。

ランチセットのラザニア美味しかった!

黒ゴマジェラートも♪
posted by いわみ at 00:00| ごちそうさま
|

2024年05月10日
YouTube Premium
ずっと迷っていたのですが、とうとうYoutubeのプレミアム会員になりました。
理由は2つ。
・配信番組等に入る広告をなくしたい
・Youtubeのサブスク(Youtube Music)が利用できる
どちらかというと音楽のサブスクのほうに興味があり、最初はYoutube以外のサブスクを検討していたのです。(Spotifyとか)
少し調べるとYoutubeのサブスクなら200円プラスしてプレミアム会員になることで動画に入る広告も外せることがわかり、決め手になりました。
アイマスなどの公式Youtubeチャンネルでの配信番組のアーカイブや試聴動画などに入る広告の煩わしいことといったら(^^;たった200円であの広告が外せるなら!(笑)
というわけでプレミアム会員になって一週間ほどになりますがなかなか快適です♪
たとえば新曲の試聴動画。

アイマス系は新曲のCDを発売する1ヶ月くらい前にダイジェストの試聴動画を公開してくれるので大変助かります。シリーズになっていると毎月数曲ずつ追加されていくので同じシリーズでプレイリストを作って都度追加しています。
私はテレビに入っているYoutubeアプリでプレイリストを作り、CDが出るまでの間よく聞いているのですが、作業をしながら聞いているとまぁ広告がよく入る。その都度手を止めて広告スキップできるまで待ったのちスキップボタンを押さなければいけません。水仕事をしているときなんか本当にめんどうで(^^;
このスキップボタンが発生しなくなっただけでも大満足です。
そしてサブスクもプレイリストを作るのが楽しい〜〜♪
こちらはYoutube Musicのアプリを使います。テレビにはアプリが入っていなかったので私はパソコンで作ってiPhoneで聞いています。
さきほどのSideMのCODシリーズもリストにしました。

CDを持っていても、手軽なのでぽんぽんリストを作っちゃいます(笑)
あとは昔なつかしの曲リストとか。
今はちょっとゲスト原稿の追い込み時期なので、あとでゆっくり時代別にリストを作りたいです(^^)

好きだった曲を思い出しながら作ったので選曲とかバラバラですが(笑)あ、これはほんの一部でもっと選曲してあります(^^;
これもかなりCDで持ってるなぁ。
お手頃価格のサブスクなので音質には目をつぶるしかないのですが、手軽さが気に入っているので楽しめています(^^)
理由は2つ。
・配信番組等に入る広告をなくしたい
・Youtubeのサブスク(Youtube Music)が利用できる
どちらかというと音楽のサブスクのほうに興味があり、最初はYoutube以外のサブスクを検討していたのです。(Spotifyとか)
少し調べるとYoutubeのサブスクなら200円プラスしてプレミアム会員になることで動画に入る広告も外せることがわかり、決め手になりました。
アイマスなどの公式Youtubeチャンネルでの配信番組のアーカイブや試聴動画などに入る広告の煩わしいことといったら(^^;たった200円であの広告が外せるなら!(笑)
というわけでプレミアム会員になって一週間ほどになりますがなかなか快適です♪
たとえば新曲の試聴動画。

アイマス系は新曲のCDを発売する1ヶ月くらい前にダイジェストの試聴動画を公開してくれるので大変助かります。シリーズになっていると毎月数曲ずつ追加されていくので同じシリーズでプレイリストを作って都度追加しています。
私はテレビに入っているYoutubeアプリでプレイリストを作り、CDが出るまでの間よく聞いているのですが、作業をしながら聞いているとまぁ広告がよく入る。その都度手を止めて広告スキップできるまで待ったのちスキップボタンを押さなければいけません。水仕事をしているときなんか本当にめんどうで(^^;
このスキップボタンが発生しなくなっただけでも大満足です。
そしてサブスクもプレイリストを作るのが楽しい〜〜♪
こちらはYoutube Musicのアプリを使います。テレビにはアプリが入っていなかったので私はパソコンで作ってiPhoneで聞いています。
さきほどのSideMのCODシリーズもリストにしました。

CDを持っていても、手軽なのでぽんぽんリストを作っちゃいます(笑)
あとは昔なつかしの曲リストとか。
今はちょっとゲスト原稿の追い込み時期なので、あとでゆっくり時代別にリストを作りたいです(^^)

好きだった曲を思い出しながら作ったので選曲とかバラバラですが(笑)あ、これはほんの一部でもっと選曲してあります(^^;
これもかなりCDで持ってるなぁ。
お手頃価格のサブスクなので音質には目をつぶるしかないのですが、手軽さが気に入っているので楽しめています(^^)
posted by いわみ at 10:37| 日記
|

2024年05月06日
2024年04月29日
デレステ記録 その143
これまた久々のデレステ記事です。
南条光のソロ曲、MASTERフルコンできました!
嬉しさのあまり記録しておきます。



31回目にしてようやく(^^;


今はパッション曲用のドミナント編成が一番強いので、PRP上位が全部パッション曲に。
南条光のソロ曲、MASTERフルコンできました!
嬉しさのあまり記録しておきます。



31回目にしてようやく(^^;


今はパッション曲用のドミナント編成が一番強いので、PRP上位が全部パッション曲に。
posted by いわみ at 20:46| ゲーム
|

2024年04月28日
道とん掘コラボ
シンデレラガールズとお好み焼きの道とん堀のコラボメニューが始まったので早速行ってきました!
コラボ詳細はこちら。
この手のコラボはアイドルマスターでよく企画されているのですがほとんど行ったことはありません。
理由は、日程が合わない/場所が遠い/担当がいない が大きいです。
ところが今回は南条光がメンバーにいるのですっ!!!
しかもコラボ初日に行けそうなので景品のクリアファイルも潤沢に残っているだろうと、やる気満々で出かけました(笑)
(コラボ期間中でも早めに行かないと景品はなくなるのです・・・)

到着ー。ノボリも立っていて盛り上がってきました!!

注文したのは当然、南条光の「赤のガーリックトマトお好み焼き」。

フードピックが付いてきます♪
これは必ずメニューの担当アイドルのものがもらえます(*^^*)
これだけで達成感があります(笑)
クリアファイルはランダムになっているので誰のが当たるか分かりません・・・ドキドキしますね。
さてさてお店でお好み焼きを焼くのは久しぶりです。


トマトソースをかけました。赤(光くんのメンカラ)が美しい♪♪♪
さて、景品のクリアファイルですが・・・・
・・・・
・・・・

大当たりでしたっっ!!!
いや〜うれしい!!
お好み焼きのほうも、ソース味とは違うイタリアンな感じでめっちゃ美味しかったです!
ちなみに、おっとがもらったのはレイナ様のクリアファイル。

というわけで、ヒーローヴァーサスが揃いました(*^^*)嬉しすぎる〜
フードピックもちゃんとコレクションケースに飾りました(^^)

いや〜〜大変よいコラボでした♪
コラボ詳細はこちら。
この手のコラボはアイドルマスターでよく企画されているのですがほとんど行ったことはありません。
理由は、日程が合わない/場所が遠い/担当がいない が大きいです。
ところが今回は南条光がメンバーにいるのですっ!!!
しかもコラボ初日に行けそうなので景品のクリアファイルも潤沢に残っているだろうと、やる気満々で出かけました(笑)
(コラボ期間中でも早めに行かないと景品はなくなるのです・・・)

到着ー。ノボリも立っていて盛り上がってきました!!

注文したのは当然、南条光の「赤のガーリックトマトお好み焼き」。

フードピックが付いてきます♪
これは必ずメニューの担当アイドルのものがもらえます(*^^*)
これだけで達成感があります(笑)
クリアファイルはランダムになっているので誰のが当たるか分かりません・・・ドキドキしますね。
さてさてお店でお好み焼きを焼くのは久しぶりです。


トマトソースをかけました。赤(光くんのメンカラ)が美しい♪♪♪
さて、景品のクリアファイルですが・・・・
・・・・
・・・・

大当たりでしたっっ!!!
いや〜うれしい!!
お好み焼きのほうも、ソース味とは違うイタリアンな感じでめっちゃ美味しかったです!
ちなみに、おっとがもらったのはレイナ様のクリアファイル。

というわけで、ヒーローヴァーサスが揃いました(*^^*)嬉しすぎる〜
フードピックもちゃんとコレクションケースに飾りました(^^)

いや〜〜大変よいコラボでした♪
posted by いわみ at 00:00| ごちそうさま
|

2024年04月25日
天井から漏水
先月のことですが、記録しておきます。
マンションの天井から水漏れがありました。

こんな感じです。
10分に1回くらいの頻度で1滴ずつ落ちてきます。
幸い、すぐに気づいたのと落下地点に物がなにもなかったので大した被害はありませんでした。
管理人さんに相談したところ業者を手配してくれて原因もすぐ判明。
上階の排水パイプのパッキンの不具合で少しずつ水が漏れていたとのこと。
すぐに処置していただいたのでその日のうちに漏水は止まりました。
なお、天井にヒビ(おそらく東日本大震災のときにできていた)があったおかげで水がそこを伝って落ちてきたので大被害にならなかったみたいです。
ヒビがなければ天井全体に水がまわり、ある日突然雨のように落ちてきてもおかしくなかったみたいです(^^;ひー
今回我が家の落ち度はゼロということですべて上階orマンションの保険でまかなってもらえるとのことです。
なお、現在はすっかり乾いてヒビもまったく目立たなくなっています(^^)
そして今回の件を教訓に、自賠責保険に入る検討をしています。
今回のような漏水のときは火災保険系でまかなえると思っていたのですが、あれは自分の家の家財が被害にあったときの保険で、よその家に被害を及ぼしたときには保険がおりないみたいです。
自賠責保険について調べてみたら、自動車保険に+2000円くらいで入れるみたいなので次回更新時にオプションで付けようと思っています!
うちもいつ排水管等の老朽化で下の階に水漏れを起こしてしまうかわからないので。
(2024.5.19追記)
現在契約中の自動車保険に「日常生活賠償責任保険」というのを特約でつけました!契約途中でも変更できてありがたい(^^)
マンションの天井から水漏れがありました。

こんな感じです。
10分に1回くらいの頻度で1滴ずつ落ちてきます。
幸い、すぐに気づいたのと落下地点に物がなにもなかったので大した被害はありませんでした。
管理人さんに相談したところ業者を手配してくれて原因もすぐ判明。
上階の排水パイプのパッキンの不具合で少しずつ水が漏れていたとのこと。
すぐに処置していただいたのでその日のうちに漏水は止まりました。
なお、天井にヒビ(おそらく東日本大震災のときにできていた)があったおかげで水がそこを伝って落ちてきたので大被害にならなかったみたいです。
ヒビがなければ天井全体に水がまわり、ある日突然雨のように落ちてきてもおかしくなかったみたいです(^^;ひー
今回我が家の落ち度はゼロということですべて上階orマンションの保険でまかなってもらえるとのことです。
なお、現在はすっかり乾いてヒビもまったく目立たなくなっています(^^)
そして今回の件を教訓に、自賠責保険に入る検討をしています。
今回のような漏水のときは火災保険系でまかなえると思っていたのですが、あれは自分の家の家財が被害にあったときの保険で、よその家に被害を及ぼしたときには保険がおりないみたいです。
自賠責保険について調べてみたら、自動車保険に+2000円くらいで入れるみたいなので次回更新時にオプションで付けようと思っています!
うちもいつ排水管等の老朽化で下の階に水漏れを起こしてしまうかわからないので。
(2024.5.19追記)
現在契約中の自動車保険に「日常生活賠償責任保険」というのを特約でつけました!契約途中でも変更できてありがたい(^^)
posted by いわみ at 00:00| 日記
|

2024年04月22日
国立歴史民俗博物館
久々に歴博の展示を見てきました!外の広場でパンを食べたことはありましたが、中に入ったのはこのとき以来6年ぶりです。

今回のお目当てはこちら。「色尽くし」の企画展示です。

あまり下調べをせずに入場するとちょうどギャラリートークが始まるということで、展示をしたかたの解説を聞きながら見ることができました。
これが本当にわかりやすくて面白くてとてもよかったです!!
私、昔から博物館は大好きなのですが全てをじっくり読んだり見たりしないほうなんです。感覚で気に入ったものだけしっかり見たりしていました。
今回の企画展示も多分いつもなら全体をさらっと見て壁画だけじっくり見て終わりだったと思うのですが、解説のおかげで満遍なく興味深く見ることができました(^^)

小物装飾品の展示は、土台を分厚いクリア素材(アクリル?板で3cm以上の厚みがありました)にすると映えるそうです。
そういうお話も聞けたのがよかったなー。


今回の企画展示とてもよかったので図録を買おうかなと思ったのですが、一番好きな壁画の写真が小さかったのでやめちゃいました(^^;(せめて絵ハガキがあれば…)なお、壁画は写真撮影禁止です。
お次は常設展示です。
前回からの違いは縄文時代の展示が新しくなったことと、近世の展示が改装中で閉鎖しているということ。
これ以降、簡単に写真を並べるだけになります。(模型展示が好きなので模型系が多いです)







伊能図の四国の地図。たしか前にも書いたと思うのですが毎回感動するので今回も。

徳島の地元あたりに「和田(島)」「立江」「金磯」「小松島」の文字が見えます(*^^*)



この模型も大好き。

模型の中に入り込みたくなります(^^)


私の知る一番古い洗濯機は二槽式なので、さすがにそれより古いものみたいです。

給食、私の記憶は上のが近く、おっとの記憶は下が近いそうです(ただ、どちらも年代は10年以上違っているのが不思議)

あと地域の差もあるのかも。(私は四国、おっとは関東。私はソフト麺の存在を知りません)

ママレンジ♪なつかしー(*^^*)無理言って買ってもらったなぁ。

ただ、私は兄と従兄3人に囲まれて育ったのでこちらのほうがなじみがあります(笑)

見学を終えてレストランで休憩。桜餅ソフトとバニラソフト♪

今回のお目当てはこちら。「色尽くし」の企画展示です。

あまり下調べをせずに入場するとちょうどギャラリートークが始まるということで、展示をしたかたの解説を聞きながら見ることができました。
これが本当にわかりやすくて面白くてとてもよかったです!!
私、昔から博物館は大好きなのですが全てをじっくり読んだり見たりしないほうなんです。感覚で気に入ったものだけしっかり見たりしていました。
今回の企画展示も多分いつもなら全体をさらっと見て壁画だけじっくり見て終わりだったと思うのですが、解説のおかげで満遍なく興味深く見ることができました(^^)

小物装飾品の展示は、土台を分厚いクリア素材(アクリル?板で3cm以上の厚みがありました)にすると映えるそうです。
そういうお話も聞けたのがよかったなー。


今回の企画展示とてもよかったので図録を買おうかなと思ったのですが、一番好きな壁画の写真が小さかったのでやめちゃいました(^^;(せめて絵ハガキがあれば…)なお、壁画は写真撮影禁止です。
お次は常設展示です。
前回からの違いは縄文時代の展示が新しくなったことと、近世の展示が改装中で閉鎖しているということ。
これ以降、簡単に写真を並べるだけになります。(模型展示が好きなので模型系が多いです)







伊能図の四国の地図。たしか前にも書いたと思うのですが毎回感動するので今回も。

徳島の地元あたりに「和田(島)」「立江」「金磯」「小松島」の文字が見えます(*^^*)



この模型も大好き。

模型の中に入り込みたくなります(^^)


私の知る一番古い洗濯機は二槽式なので、さすがにそれより古いものみたいです。

給食、私の記憶は上のが近く、おっとの記憶は下が近いそうです(ただ、どちらも年代は10年以上違っているのが不思議)

あと地域の差もあるのかも。(私は四国、おっとは関東。私はソフト麺の存在を知りません)

ママレンジ♪なつかしー(*^^*)無理言って買ってもらったなぁ。

ただ、私は兄と従兄3人に囲まれて育ったのでこちらのほうがなじみがあります(笑)

見学を終えてレストランで休憩。桜餅ソフトとバニラソフト♪
posted by いわみ at 00:00| 博物館
|

2024年04月15日
お花見
先週末、ま…まだまだいける!?と、近所の公園へお花見に行ってきました(^^)
近所といっても徒歩で30分くらいのところです。



余裕で大丈夫でした!
ここは水辺も近くてお気に入りの公園です。お花見シーズンでも場所取りとは無縁ですし。

やれやれ着いた〜と思ったら・・・・なんと、シートを忘れてきちゃいました(>_<)この日のために買っておいたのに・・・。
仕方ないので折り畳みテーブルを直に置いて防水の座布団(これは忘れなかったのにぃ)に座ってみましたが・・・・

えーん、やっぱり靴も脱げないし落ち着きません。
そうしたらば、おっとが一番近いコンビニに探しに行ってくれました。けっこう距離あるのにごめんよぅ。
そして無事確保!!(T_T)

ピンも付いてて結構大きくてなかなかよいものでした。
靴を脱いでやっとお昼ご飯です♪

我が家はもうずっとこの手抜きお花見です。
来る途中にとっっっても美味しいパン屋さんがあるのでそこで購入。美味しかったーーーー(*^^*)

軽いおつまみとかも出てきました(笑)
写真撮り忘れましたが和菓子も堪能しました♪
お腹もいっぱいになったので腹ごなしに少し散策を。
対岸に見えていた桜を見に行きました。

遠目で色も枝の形も違うなぁと思っていたら、しだれ桜でした。

可愛いですね(^^)

菜の花と桜の組み合わせも大好きです。
奥のほうに見えている桜がさっきまでいた広場です。
うっかりもありましたが今年はのんびりお花見ができて本当によかった!
散りぎわだったので、時折の桜吹雪がとても綺麗でした(*^^*)
近所といっても徒歩で30分くらいのところです。



余裕で大丈夫でした!
ここは水辺も近くてお気に入りの公園です。お花見シーズンでも場所取りとは無縁ですし。

やれやれ着いた〜と思ったら・・・・なんと、シートを忘れてきちゃいました(>_<)この日のために買っておいたのに・・・。
仕方ないので折り畳みテーブルを直に置いて防水の座布団(これは忘れなかったのにぃ)に座ってみましたが・・・・

えーん、やっぱり靴も脱げないし落ち着きません。
そうしたらば、おっとが一番近いコンビニに探しに行ってくれました。けっこう距離あるのにごめんよぅ。
そして無事確保!!(T_T)

ピンも付いてて結構大きくてなかなかよいものでした。
靴を脱いでやっとお昼ご飯です♪

我が家はもうずっとこの手抜きお花見です。
来る途中にとっっっても美味しいパン屋さんがあるのでそこで購入。美味しかったーーーー(*^^*)

軽いおつまみとかも出てきました(笑)
写真撮り忘れましたが和菓子も堪能しました♪
お腹もいっぱいになったので腹ごなしに少し散策を。
対岸に見えていた桜を見に行きました。

遠目で色も枝の形も違うなぁと思っていたら、しだれ桜でした。

可愛いですね(^^)

菜の花と桜の組み合わせも大好きです。
奥のほうに見えている桜がさっきまでいた広場です。
うっかりもありましたが今年はのんびりお花見ができて本当によかった!
散りぎわだったので、時折の桜吹雪がとても綺麗でした(*^^*)
posted by いわみ at 16:16| 日記
|
