2024年10月28日
ゼルダの伝説 知恵のかりもの その2
知恵のかりもの、とりあえずクリアできました(^^)

程よい難易度で楽しくプレイできました。
クリア時の進捗はこんな感じ。

単純計算で80%達成です。
クリア時間を見てみたら、日数がたってなくてまだ分からない状態でした。

数日何もせずに放置してやっと時間が判明。

一度クリアすると、まだ覚えていないカリモノを教えてもらえるので(ちなみにあと7個でした)次はこちらをなるべく覚えるように頑張りたいです(^^)
ただ私ゲーム全般でコンプ欲がないので、のんびりプレイすると思います(笑)

程よい難易度で楽しくプレイできました。
クリア時の進捗はこんな感じ。

単純計算で80%達成です。
クリア時間を見てみたら、日数がたってなくてまだ分からない状態でした。

数日何もせずに放置してやっと時間が判明。

一度クリアすると、まだ覚えていないカリモノを教えてもらえるので(ちなみにあと7個でした)次はこちらをなるべく覚えるように頑張りたいです(^^)
ただ私ゲーム全般でコンプ欲がないので、のんびりプレイすると思います(笑)
posted by いわみ at 10:13| ゲーム
|

2024年10月20日
笠原弘子バンド「ネコプリズム タイムサーキット カウントダウンライブ」
笠原弘子さんのライブ、ネコプリズム タイムサーキット カウントダウンライブ24'→25'を配信にて視聴しました(^^)
いや〜〜弘子さんとっっっっても可愛かったーーーー(*^^*)

ライブ開始から怒濤のMCなし9曲連続披露でした。
どうやら今回のライブは、みんながタイムマシンに乗って・・・というテーマとのことで敢えてMCをなくしたそうです。
そして今回は以前にもあった、少し早めのカウントダウンライブ(笑)なのです。
対象曲のみ写真撮影可になり、2024年→2025年のタイミングでSNSにアップしてくださいというもの。
今からそのときが楽しみです♪(現地に行かれた皆様、どうぞよろしくお願いします〜!)
↑この説明のときにやっとMCになりました(笑)
セトリも、タイムマシンに乗ってるだけあって往年の名曲ぞろいで、最近の曲は「ピアニシモ」のみでした。
それにしてもアンコールのラスト曲が「かぐや姫は地球を見て泣く」で狂喜乱舞でした。
めったにライブで披露しない曲で、しかもジャズアレンジ(これはこれで良い(*^^*))じゃなくて原曲どおりのバージョンでした。
めちゃくちゃ嬉しいっっ!(T_T)
この曲本当〜に良い曲なのです!
次のライブも1/19に決定している(!!!)とのことで、大変ありがたいことです(*^^*)
今から非常に楽しみです!!
以下、今回のセトリです。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
1. 潮風にさよなら
2. 約束の土地へ
3. Feel on the wind.
4. Wind 〜風の中に〜
5. 水色の自転車
6. ピアニシモ
7. 雪の降る午後に
8. I'm Always Close To You
9. TEENAGE DREAM
10. 渋谷北口ラプソディ(※カウントダウン撮影曲)
11. YOU & ME
〜アンコール〜
コンディション・グリーン〜緊急発進〜
胸のコンパス
かぐや姫は地球を見て泣く
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
いや〜〜弘子さんとっっっっても可愛かったーーーー(*^^*)

ライブ開始から怒濤のMCなし9曲連続披露でした。
どうやら今回のライブは、みんながタイムマシンに乗って・・・というテーマとのことで敢えてMCをなくしたそうです。
そして今回は以前にもあった、少し早めのカウントダウンライブ(笑)なのです。
対象曲のみ写真撮影可になり、2024年→2025年のタイミングでSNSにアップしてくださいというもの。
今からそのときが楽しみです♪(現地に行かれた皆様、どうぞよろしくお願いします〜!)
↑この説明のときにやっとMCになりました(笑)
セトリも、タイムマシンに乗ってるだけあって往年の名曲ぞろいで、最近の曲は「ピアニシモ」のみでした。
それにしてもアンコールのラスト曲が「かぐや姫は地球を見て泣く」で狂喜乱舞でした。
めったにライブで披露しない曲で、しかもジャズアレンジ(これはこれで良い(*^^*))じゃなくて原曲どおりのバージョンでした。
めちゃくちゃ嬉しいっっ!(T_T)
この曲本当〜に良い曲なのです!
次のライブも1/19に決定している(!!!)とのことで、大変ありがたいことです(*^^*)
今から非常に楽しみです!!
以下、今回のセトリです。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
1. 潮風にさよなら
2. 約束の土地へ
3. Feel on the wind.
4. Wind 〜風の中に〜
5. 水色の自転車
6. ピアニシモ
7. 雪の降る午後に
8. I'm Always Close To You
9. TEENAGE DREAM
10. 渋谷北口ラプソディ(※カウントダウン撮影曲)
11. YOU & ME
〜アンコール〜
コンディション・グリーン〜緊急発進〜
胸のコンパス
かぐや姫は地球を見て泣く
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
posted by いわみ at 23:02| ライブ
|

2024年10月19日
ゼルダの伝説 知恵のかりもの その1
知恵のかりもの、始めてます(^^)

発売日に入手済みだったのですが、なかなか始められず・・・。
あの美麗CGのオープンワールドのブレワイ、ティアキンのあとなのでいまいち乗り気ではなく・・・。
でも、先に始めたおっとのプレイを見ていたら「神々のトライフォース」を思い出し、懐かしさでいっぱいになりとうとう始めることにしました。
で、始めたらどんどんプレイしたくなる不思議(笑)
ほどよくハマっています(^^)
プレイ日記は多分そんなにはアップしないと思いますが、とりあえず近況でも。



・・・・寝てばっかり(笑)

発売日に入手済みだったのですが、なかなか始められず・・・。
あの美麗CGのオープンワールドのブレワイ、ティアキンのあとなのでいまいち乗り気ではなく・・・。
でも、先に始めたおっとのプレイを見ていたら「神々のトライフォース」を思い出し、懐かしさでいっぱいになりとうとう始めることにしました。
で、始めたらどんどんプレイしたくなる不思議(笑)
ほどよくハマっています(^^)
プレイ日記は多分そんなにはアップしないと思いますが、とりあえず近況でも。



・・・・寝てばっかり(笑)
posted by いわみ at 00:00| ゲーム
|

2024年10月11日
視聴した2024夏アニメ
(順不同)
・異世界失格
・【推しの子】(2期)
・俺は全てを【パリイ】する〜逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい〜
・かつて魔法少女と悪は敵対していた。
・この世界は不完全すぎる
・しかのこのこのここしたんたん
・ダンジョンの中のひと
・時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん
・逃げ上手の若君
・負けヒロインが多すぎる!
・異世界失格
・【推しの子】(2期)
・俺は全てを【パリイ】する〜逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい〜
・かつて魔法少女と悪は敵対していた。
・この世界は不完全すぎる
・しかのこのこのここしたんたん
・ダンジョンの中のひと
・時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん
・逃げ上手の若君
・負けヒロインが多すぎる!
posted by いわみ at 08:57| アニメ視聴メモ
|

2024年10月07日
「銀花3」電子書籍の予約開始
夏コミ新刊「銀花3」の電子書籍の予約ができるようになりました(^^)
配信開始日は2024年11月3日です。恒例のいっせい配信に参加します。

ご予約は→こちら(ブックウォーカーさんのページに飛びます)
5年ぶりに新刊を出したので、電子書籍を準備するのも5年ぶりということで。
クリスタでの複数ページの扱いをすっかり忘れていて、過去の電子書籍のフォルダやファイル構成を読み解いてなんとか形にすることができました(^^;
次回は困らないように、しっかりメモを取りながら作成しました。
配信開始になりましたら、試し読みもできるようになります。
中身を見てから・・・という場合は11月3日までお待ちくださいませ〜(^^)
配信開始日は2024年11月3日です。恒例のいっせい配信に参加します。

ご予約は→こちら(ブックウォーカーさんのページに飛びます)
5年ぶりに新刊を出したので、電子書籍を準備するのも5年ぶりということで。
クリスタでの複数ページの扱いをすっかり忘れていて、過去の電子書籍のフォルダやファイル構成を読み解いてなんとか形にすることができました(^^;
次回は困らないように、しっかりメモを取りながら作成しました。
配信開始になりましたら、試し読みもできるようになります。
中身を見てから・・・という場合は11月3日までお待ちくださいませ〜(^^)
posted by いわみ at 16:29| 同人・絵
|

2024年09月18日
デレステ9thライブ
今回はデレマス本体ではなく、リズムゲームのデレステの周年ライブです。
DAY1は現地、DAY2は配信にて視聴しました。
我が家が最後にデレライブの現地参戦したのは2019年の音響サイアク幕張メッセ展示ホールのデレマス6thでした。今回の会場はSideM 8thで演出や音響に感動したKアリーナだったので、久々に現地に行きたいなぁとDAY1のチケットを申し込みました。
おっとも私も担当が出ていないのでちょっと残念ですが、逆に気楽に楽しめそう(^^)
なんて思っていたら……(^^;
ここから少し不満点を。
チケットを申し込んだあとの生配信で、次のライブのコンセプトはゲーム世界のようなファンタジーと発表。
アイドル達が勇者やら踊り子やらに扮するとかなんとか…。
えっっっっ!?私、劇中劇苦手なんですけど(^^;;;なんでそんな後出しするの……
知ってたらチケット申し込まなかったかも……(アイドルの「歌」が聞きたいんです)
歌もちゃんとあります!と言ってたけど、あの説明ではお話→歌→お話→歌と想像しちゃう。
(実際はお話部分はほぼナレーションのみで粛々と歌が披露された(ナレ→歌歌歌歌歌歌→ナレ→歌歌歌歌歌歌という感じだった)のでよかったけど、誤解を生まないように情報は適切に出してほしい。)
これのおかげでライブが始まるまでずっとモヤモヤしてしまった…。
さて、チケットも無事取れてしまい(^^;今更うだうだ言っても仕方ないので現地に向かいました。
おっとはCDの物販のため朝早く出発、お互い軽く昼食を済ませてから横浜駅で待ち合わせ、ライブ前にさらに軽く麺類で腹ごしらえしておきました。

Kアリーナ〜。久々♪
SideM 8thが素晴らしすぎたので、Kアリーナ大好き人間になってしまった(笑)
このあたりからライブコンセプトはともかく、ちゃんと気持ちが高まってきます(^^)

到着〜。
まだ残暑厳しく、会場に着くまでに汗だくになりました。
とりあえずこれだけは、と広場にある巨大スタンドへ。

すごい人だかりだったので、一番後ろから記念に写真を撮っておしまい(笑)
あとでちゃんと担当も見つかりました(^^)

さて、いよいよ入場です。
今回も入場時に座席が判明するシステムです。
我が家はSideM 8thのあとアソスト有料会員になったのですが効果のほどはどうでしょう…。
……おお!レベル3です!
無料会員のときはレベル7だったので、ずいぶんステージが近くなりました。
もっとも有料会員でもレベル7の場合もあるらしく、今回は運がよかったのかもしれません。
早速座席まで行くと左寄りの席でしたがアリーナと一体感のあるしかも傾斜のある席で、広々と見渡せてとても見やすい!!(*^^*)
あと空調も快適に効いていて汗がひいていきます。素晴らしい〜〜♪
もうライブコンセプトもどうでもよくなって(笑)、始まるまでの間ずっとわくわくしていました(^^)
以下、簡単に感想です。(DAY1のみ)
・Kアリやはり音響良き
・衣装、職業別で凝ってる
・↑マリオネット衣装激カワ!
・スバル初披露、良き
・↑大石泉の歌声、良き
・さよならアンドロメダ生で聴けた!
・↑望月聖マジ天使だった…
・イヴ、ソロを堂々と歌い上げる
・つぼみ、良き
・生存本能ヴァルキュリア以降大盛り上がり
・ガルフロ生で聴けた!
前述したけど劇中劇っぽいのはほとんどなくストーリー(?)も抽象的で、劇があるのでは?と楽しみにしていた人は物足りなくなかったのか逆に心配に(^^;
ダンサーがいなかったり、センステ、花道、トロッコもなく、演出的にはちょっと寂しい感じがしました。
それでも声優さん達のパフォーマンスは最高だったし、会場がよかったのでひとまず満足な内容でした(^^)
セトリなど詳細はこちら→DAY1・DAY2(外部サイトに飛びます)
DAY1は現地、DAY2は配信にて視聴しました。
我が家が最後にデレライブの現地参戦したのは2019年の音響サイアク幕張メッセ展示ホールのデレマス6thでした。今回の会場はSideM 8thで演出や音響に感動したKアリーナだったので、久々に現地に行きたいなぁとDAY1のチケットを申し込みました。
おっとも私も担当が出ていないのでちょっと残念ですが、逆に気楽に楽しめそう(^^)
なんて思っていたら……(^^;
ここから少し不満点を。
チケットを申し込んだあとの生配信で、次のライブのコンセプトはゲーム世界のようなファンタジーと発表。
アイドル達が勇者やら踊り子やらに扮するとかなんとか…。
えっっっっ!?私、劇中劇苦手なんですけど(^^;;;なんでそんな後出しするの……
知ってたらチケット申し込まなかったかも……(アイドルの「歌」が聞きたいんです)
歌もちゃんとあります!と言ってたけど、あの説明ではお話→歌→お話→歌と想像しちゃう。
(実際はお話部分はほぼナレーションのみで粛々と歌が披露された(ナレ→歌歌歌歌歌歌→ナレ→歌歌歌歌歌歌という感じだった)のでよかったけど、誤解を生まないように情報は適切に出してほしい。)
これのおかげでライブが始まるまでずっとモヤモヤしてしまった…。
さて、チケットも無事取れてしまい(^^;今更うだうだ言っても仕方ないので現地に向かいました。
おっとはCDの物販のため朝早く出発、お互い軽く昼食を済ませてから横浜駅で待ち合わせ、ライブ前にさらに軽く麺類で腹ごしらえしておきました。

Kアリーナ〜。久々♪
SideM 8thが素晴らしすぎたので、Kアリーナ大好き人間になってしまった(笑)
このあたりからライブコンセプトはともかく、ちゃんと気持ちが高まってきます(^^)

到着〜。
まだ残暑厳しく、会場に着くまでに汗だくになりました。
とりあえずこれだけは、と広場にある巨大スタンドへ。

すごい人だかりだったので、一番後ろから記念に写真を撮っておしまい(笑)
あとでちゃんと担当も見つかりました(^^)

さて、いよいよ入場です。
今回も入場時に座席が判明するシステムです。
我が家はSideM 8thのあとアソスト有料会員になったのですが効果のほどはどうでしょう…。
……おお!レベル3です!
無料会員のときはレベル7だったので、ずいぶんステージが近くなりました。
もっとも有料会員でもレベル7の場合もあるらしく、今回は運がよかったのかもしれません。
早速座席まで行くと左寄りの席でしたがアリーナと一体感のあるしかも傾斜のある席で、広々と見渡せてとても見やすい!!(*^^*)
あと空調も快適に効いていて汗がひいていきます。素晴らしい〜〜♪
もうライブコンセプトもどうでもよくなって(笑)、始まるまでの間ずっとわくわくしていました(^^)
以下、簡単に感想です。(DAY1のみ)
・Kアリやはり音響良き
・衣装、職業別で凝ってる
・↑マリオネット衣装激カワ!
・スバル初披露、良き
・↑大石泉の歌声、良き
・さよならアンドロメダ生で聴けた!
・↑望月聖マジ天使だった…
・イヴ、ソロを堂々と歌い上げる
・つぼみ、良き
・生存本能ヴァルキュリア以降大盛り上がり
・ガルフロ生で聴けた!
前述したけど劇中劇っぽいのはほとんどなくストーリー(?)も抽象的で、劇があるのでは?と楽しみにしていた人は物足りなくなかったのか逆に心配に(^^;
ダンサーがいなかったり、センステ、花道、トロッコもなく、演出的にはちょっと寂しい感じがしました。
それでも声優さん達のパフォーマンスは最高だったし、会場がよかったのでひとまず満足な内容でした(^^)
セトリなど詳細はこちら→DAY1・DAY2(外部サイトに飛びます)
posted by いわみ at 15:32| ライブ
|

2024年09月11日
MGM2-43終了
板橋区立グリーンホールで開催されたMGM2-43にサークル参加してきました。


夏コミ後のためか、前回の6月より活気があった印象です。(夏の新刊があるサークルさんが多いので)
夏コミのときのように酷暑ではなかったですが、9月にしては暑い日でした。
そんななか当スペースにお立ち寄りくださった皆さま、ありがとうございました!(^^)
用意したノベルティのポストカード、持ち込み分で足りるか途中ちょっとハラハラしていました(^^;(足りました!よかったー)
久々に会えたサークルさんと楽しくお話ししたり、昔話に花が咲いたりと、大変楽しい一日でした(*^^*)
お話にお付き合いくださった皆様ありがとうございました!
次回の1月のMGM2はお休みしますが、6月以降のMGM2でまたお会いしましょう!
そうそう今回の準備のときに気づいたのですが、「どんぐり亭日和。3」の在庫があとわずかになっていました。
もう1箱在庫の箱があると思っていたら中身が違っていてびっくり(^^;;(←ずぼらなので)
SNSのほうでもお知らせしたのですが、おそらく来年の夏コミまでの頒布となりそうです。
それ以降は「どんぐり亭日和。3」は電子書籍のみの取り扱いとなりますのでご了承ください。
あわせて増刷を繰り返していた「銀花」と「銀花2」もこの機会に頒布終了とさせていただきます。こちらも電子書籍がありますのでぜひご利用ください。
夏の新刊「銀花3」はまだしばらく紙書籍で頒布します。
こちらの電子書籍は11月3日の「いっせい配信」企画にて配信開始予定となっています。また近づきましたらお知らせいたします。


夏コミ後のためか、前回の6月より活気があった印象です。(夏の新刊があるサークルさんが多いので)
夏コミのときのように酷暑ではなかったですが、9月にしては暑い日でした。
そんななか当スペースにお立ち寄りくださった皆さま、ありがとうございました!(^^)
用意したノベルティのポストカード、持ち込み分で足りるか途中ちょっとハラハラしていました(^^;(足りました!よかったー)
久々に会えたサークルさんと楽しくお話ししたり、昔話に花が咲いたりと、大変楽しい一日でした(*^^*)
お話にお付き合いくださった皆様ありがとうございました!
次回の1月のMGM2はお休みしますが、6月以降のMGM2でまたお会いしましょう!
そうそう今回の準備のときに気づいたのですが、「どんぐり亭日和。3」の在庫があとわずかになっていました。
もう1箱在庫の箱があると思っていたら中身が違っていてびっくり(^^;;(←ずぼらなので)
SNSのほうでもお知らせしたのですが、おそらく来年の夏コミまでの頒布となりそうです。
それ以降は「どんぐり亭日和。3」は電子書籍のみの取り扱いとなりますのでご了承ください。
あわせて増刷を繰り返していた「銀花」と「銀花2」もこの機会に頒布終了とさせていただきます。こちらも電子書籍がありますのでぜひご利用ください。
夏の新刊「銀花3」はまだしばらく紙書籍で頒布します。
こちらの電子書籍は11月3日の「いっせい配信」企画にて配信開始予定となっています。また近づきましたらお知らせいたします。
posted by いわみ at 15:39| 同人・絵
|
