2018年09月15日

COFFEE HOUSE とむとむ

博物館のあとは、珈琲専門店でお茶をしました。
店内は広くて落ち着いた雰囲気で、のんびりできそうです(^^)

18091507.JPG

カステラ、大好物です〜(*^^*)

18091508.JPG

珈琲は一人ずつサイフォンで。
おかわりがたっぷりできるのは嬉しい♪

このお店は茨城県内で店舗を展開しているようです。
よいお店に出会えました(^^)
posted by いわみ at 23:59| ごちそうさま | 更新情報をチェックする

2018年08月24日

イラ研飲み会

元麻布から新宿へ移動して、関西から上京されたイラ研OBの方々&関東組と合流して飲み会でした。
同じ面子で会うのはこのとき以来です。
今回はワンフェスではなく、そうかえんに行くそうです。このイラ研らしい理由が本当に好きです(笑)
ちなみに、そうかえんは未だ落選しかしたことがないのでうらやましい〜。

台風の影響で天候が悪くなりそうだったので、ハルチカのお店にて。

18082303.JPG

またもや色々なオタク話をして盛り上がりました(^^)
いや〜オタクって本当にいいですねぇ(しみじみ)
posted by いわみ at 12:44| ごちそうさま | 更新情報をチェックする

2018年02月04日

イラ研飲み会

昨日は、イラ研関東支部の飲み会でした!

180203.JPG

場所がアキバだったので、いつものお店へ(笑)
蟹から貝やら魚やらをたくさん焼いて美味しくいただきました(^^)
目の前での焼き物は、冬は暖まるのでよいですね〜。

話も弾んで、夕方の17時に入店したのに出たのは23時前でした(笑)
いや〜楽しかったです♪

その日の午前中にゲスト原稿第一弾が提出できたので、打ち上げ気分で大変美味しいお酒でした(^^)
posted by いわみ at 11:49| ごちそうさま | 更新情報をチェックする

2018年01月10日

新年うどん打ち会

うどん会さんにお誘いいただき、先日の三連休に新年うどん打ち会に参加してきました!
珍しい料理もたくさんいただいてきました(*^^*)


本日のメニュー
18010801.JPG


私はうどん打ち講習会に参加です!

前回は手でこねたので、今回は踏んでこねてみました。
18010802.JPG

18010803.JPG
しばらくするとつやつやとしてきたので寝かせます。

その間に皆さんの作ったごちそうをいただきます(≧∇≦)
(あとでレポ漫を描く予定なので、ここでは軽く写真での紹介にします〜)

18010804.JPG
サモサ。めちゃめちゃ美味しかったです〜〜(*^^*)

18010805.JPG

18010806.JPG

18010807.JPG


このあたりからお腹がいっぱいになったので、ほんの一口ずつに(笑)
18010808.JPG

18010809.JPG

皆様、ごちそうさまでした!!
大変美味しかったです(*^^*)



さて、自分が打ったうどんですが、お腹いっぱいになってしまったので持ち帰って自宅でいただきました(笑)

調理室を出るまでは冷蔵庫に入れ、エプロンに包んで大切に持ち帰りました。
18010810.JPG
家に着いても塊にならずにすみました。よかった〜。


18010811.JPG

茹でて水でしめたらつやつやに♪
18010812.JPG
(前回と違う小麦粉なので、見た目も食感も少し違います)

晩ご飯に美味しくいただきました!(*^^*)
写真撮り忘れましたが、温かいかけうどんにしました♪
posted by いわみ at 13:12| ごちそうさま | 更新情報をチェックする

2017年11月09日

ザッハトルテ

171109.JPG

今日は結婚記念日ということで、おっとがケーキとお花を買ってきてくれました(^^)
毎年記念日は忘れないのですが、今年が20周年ということはきれいに忘れていて、先程おっとから聞いてびっくりしたところです(笑)

ケーキ美味しかった〜♪
新婚旅行でウィーンで食べたザッハトルテを思い出しながらいただきました(^^)

17110902.JPG
posted by いわみ at 21:36| ごちそうさま | 更新情報をチェックする

2017年10月16日

食イベント「新三匹と侍」参加

昨日は、2回目となる矢口渡の居酒屋侍さんでの食イベント「新三匹と侍」に参加してきました!
(前回の様子はこちら。)

17101501.jpg

今回もバラエティに富んだ、珍しくて大変美味しい料理をいただきました(*^^*)
会場ではMGM2のスタッフのかたとバッタリ(笑)
しばし歓談を楽しみました(^^)


今回いただいたのはこちら。
結局おっとと二人で全メニュー制覇しちゃいました(笑)


チュニジア餃子
17101502.JPG
ちょいと食べ方が難しい(笑)のですが、皮はパリパリで中はジューシーでしあわせな美味しさでした(T_T)


王様のロースト
17101503.JPG
塩味のラム肉なのですが、特殊な調味料での味付けなのだとか。中性ヨーロッパに思いを馳せながらいただきました。


マーボー麺
17101504.JPG
温かくてピリ辛の麺でした。玉子と絡めるとまろやかで濃厚な味に!


天使のタルト
17101505.JPG
食後ではありませんがここでデザート(笑) タルト部分がしっかりとした味でクリーム、ジャム、ミントとのバランスが絶妙でした。ハーブティーもついていて、こちらもよい香りでした(^^)


スパイシーポテト
17101506.JPG
ソースが2種類でうれしい♪すごく辛いのかと思ってドキドキしていたら、思いの外まろやかな味でした(^^)


冷やしまぜそば
17101507.JPG
だしが利いていて美味しかった〜!天かすの風味も○


花のサラダ
17101508.JPG
花のサラダなのに生ハムに心奪われました(笑)


以上、本当に美味しくいただきました。ありがとうございました!
日曜日なのに付き合ってくれたおっとにも感謝!
posted by いわみ at 14:48| ごちそうさま | 更新情報をチェックする

2017年08月20日

自宅でうどん打ち

5月にうどん会さん主催のうどん打ちに参加して以来、自宅でもトライしてみたい!と材料をそろえていたのですが、今日やっと実現することができました(^^)


小麦粉は、うどん講習会で使ったのと同じものです。
IMG_2696.JPG


分量も講習会どおりで、200gです。
IMG_2697.JPG
(田中先生のうどんの打ち方のミニ冊子を教科書に)


こねるときは、おっとに手伝ってもらいました〜。
IMG_2698.JPG


のばす場所が狭いため、2つに分けて寝かせました(笑)
IMG_2699.JPG


ダイニングテーブルに新聞を敷いて、まな板の上でのばしました。
IMG_2700.JPG
この小さいサイズで2枚、のばしました。
それにしても打ち粉のコーンスターチが多すぎでした(^^;


折りたたんで包丁で切りました。
IMG_2701.JPG
(だからコーンスターチが多すぎ(^^;;)


ゆで始め・・・なんか固そうで心配。
IMG_2702.JPG


15分ほどゆでると、なめらかな感じに(^^)
IMG_2703.JPG


ゆで上がりました!
IMG_2704.JPG
つやつやです♪♪


今回は初めてだったのでつゆを準備する余裕はなく、ぶっかけ風にめんつゆ+七味でごまかしました(笑)
うどん講習会のとき、シンプルな味付けも美味しかったので(*^^*)
IMG_2705.JPG

さて、お味のほうは・・・・

少々固めでしたが、やっぱりつやっつやで美味しかったです!(≧∇≦)
おっとにも好評でした♪

次回はちゃんとつゆや薬味を用意しよう〜!
posted by いわみ at 21:39| ごちそうさま | 更新情報をチェックする

2017年07月23日

食イベント「三匹と侍」参加

うどん会さんとのご縁で、矢口渡の居酒屋侍さんで行われた食イベントに参加してきました!
「三匹と侍」のコンセプトは「三匹の絵描きと侍の美味しい作品展」ということで、イラストレーター、漫画家、アニメーターといった方々の3グループと侍さんの料理がいただける一日限りのイベントです。


会場の居酒屋侍さんには11時半頃到着。
17072301.JPG


早速、そえたカレー(牛スジとソーセージ)トマトとバジルの冷やしうどんをいただきました。
17072302.jpg
おっとと二人での参加だったのですが、あっという間に完食(笑)美味しい〜〜(T_T)


すかさず、ラグマン風うどん(パクチー抜き)も追加。
17072303.jpg
ふぉおおお!好みすぎる味でした(*^^*)羊肉とクミンの組み合わせが絶妙です!


お腹も落ち着いたので、ここから少しスローペースで楽しみました。

そえたカレー(なんちゃって魯肉飯)マッシュルームとトマトのサラダを追加。
17072304.JPG

魯肉飯!!!これもやみつきになる美味しさでした(≧∇≦)
(ライスが少なめに見えるのは、満腹になりそうだったので少なめでお願いしたためです)

サラダはドレッシングとパン粉が絶品でした(*^^*)ドレッシングには鶏のだし汁も入っているそうです。


侍さんのメニューからはタンドリーチキンを。
17072305.JPG
濃いめの味で、ビールが進む最高のおつまみですね!(と言いつつ、今日はソフトドリンクでした(笑))


そして最後には、ラグマン風うどんをおかわり!
17072306.JPG


かなりのボリュームのお昼ご飯となりましたが、大満足でした(*^^*)
普段はあまり食べる機会のない珍しい料理がいただけて、本当に楽しいイベントでした!
(明日から少しご飯をセーブしなくては・・・(笑))
posted by いわみ at 23:37| ごちそうさま | 更新情報をチェックする

2017年05月28日

同期会

昨日は前の会社の同僚との久々の同期会でした。
昼の部(お庭散策)+夜の部(飲み会)という構成です。


その前に、同じ日に大学時代のサークルの後輩がミュシャ展を見るために名古屋から上京するというので、ランチをすることに(^^)

銀座ライオンで“ランチ”です(笑)
17052702.JPG

同期会までの時間、のんびりとお話できました。
徳島でイラ研同窓会で会って以来なのでなんと7年ぶりだったのですが、そんなに時間がたった感じはしませんでしたね(^^)
このあと後輩はミュシャ展に向いました。また会いましょうー!



そして私は同期会へ。
まずはお庭散策で駒込の旧古河庭園に行きました。
まだ薔薇が残っていたので人で賑わっていました。

17052703.JPG

17052704.JPG

17052705.JPG

天気がよくて暑かったので、見学が終わったあとに食べたローズアイスの美味しかったこと(*^^*)



夜の部は西麻布のモロッコ料理のお店です。

17052706.JPG


珍しいモロッコワインを何本も注文しましたよ。みんなペース早すぎっ(笑)

17052707.JPG


おしゃべりとワインと料理を楽しむのに忙しく、写真はあまりありません(^^;

タジン鍋の鶏肉とジャガイモは絶品でした!

17052708.JPG

肉料理もワインが進みます♪

17052709.JPG


最後に近くのカフェでお茶をしながらさらにしゃべり倒してお開きとなりました。
いつもながら大変楽しい集まりでした(*^^*)
それにしても、昼と夜連続で飲んだのはさすがに初めてでした(笑)
posted by いわみ at 16:53| ごちそうさま | 更新情報をチェックする

2017年05月06日

うどん会「やらかいおうどん」参加

ななななんと!MGM2の懇親会がご縁で、昨日はうどん会さんのうどん打ちに参加させていただきました!
人生で初めてのうどん打ちです!

今回はテーマが柔らかいうどんということで、讃岐うどんではなく博多うどんや伊勢うどんがメインでした。


うどん打ちの様子
17050501.JPG



私もやってみました。
17050502.JPG
どきどきしながらも先生に教えられるまま進めていくと意外とスムーズにできてびっくり。

ゆで中〜。まさにうどん屋さんの匂いがします(^^)
17050503.JPG

ちょっとちぢれ気味ですが、つやつやにゆで上がりました!
17050504.JPG

初めての手打ちうどんです(*^^*)
17050505.JPG
つるっつるで本当に美味しいのですっ!



他にも、会長さんの打った博多うどんや・・・
17050506.JPG
(麺が美しいのです!)

先生の打った太めの伊勢うどんなどをいただきました。
17050507.JPG
(こちらもやはり美しい麺!)

どちらも感動の美味しさでした(≧∇≦)


うどんの他にも天ぷらやデザートなど大変美味しくいただきました。
うどん会の皆様、本当にありがとうございました(*^^*)


このときの様子はレポ漫形式でうどん会さんの同人誌に寄稿予定です。
そちらもどうぞよろしくお願いいたします(^^)
posted by いわみ at 17:45| ごちそうさま | 更新情報をチェックする

2016年11月16日

ケーキ

161116.JPG

毎年この時期は記念日が2週続くのでケーキ三昧なのです(^^)
先週はシフォン、今週はオーソドックスにイチゴショートをいただきました。
大変美味しゅうございました(*^^*)
posted by いわみ at 21:44| ごちそうさま | 更新情報をチェックする

2016年11月04日

大根葉

徳島の実家から、大根葉が送られてきました♪
自家菜園で作っている大根なのです(^^)


早速茹でました。

1611041.JPG

若い葉なので、柔らかくて美味しそう〜!



小分けして冷凍庫へ。

1611042.JPG

これを刻んで作る菜飯はおっとの大好物なのです〜。
これから少しずつ楽しめます(^^)
posted by いわみ at 17:32| ごちそうさま | 更新情報をチェックする

2016年09月24日

ハッピーセット

写真.JPG

ミルクキャラメルシェイクのリピートついでに、月見バーガーとハッピーセットを購入。

ふなっしーのフィギュアが可愛すぎて(o^^o)
posted by いわみ at 13:54| ごちそうさま | 更新情報をチェックする

2016年09月23日

ミルクキャラメルシェイク

1609232.JPG

映画を見た帰りに、マクドナルドのミルクキャラメルシェイクを購入。
こういった期間限定ものは大体買いそびれてしまうので嬉しい(^^)

ちゃんと濃厚なミルクキャラメル味がしましたよ〜〜満足!
posted by いわみ at 11:18| ごちそうさま | 更新情報をチェックする

2016年07月23日

宵紫

写真.JPG

なごみの米屋総本店で宵紫という羊羹をいただきました。
上品な味わいでした(*^^*)
posted by いわみ at 15:56| ごちそうさま | 更新情報をチェックする

うな重

写真.JPG

久々に成田山に来ています。
ちょうどうなぎ祭りの期間でした。

土用の丑の日には一週間早いですが、いつもの川豊さんのうな重をいただきました。
食券制になってました。

美味しかった(*^^*)



お店の外観です。
1607231.jpg
posted by いわみ at 13:07| ごちそうさま | 更新情報をチェックする

2016年06月09日

柏の勝負メシ

写真.JPG

柏に帰ってきて、高島屋×レイソルのコラボメニューをいただきました。

お店は、よく利用するベトナム料理のニャーヴェトナム。
鶏肉と玉子のフォーセット、美味しかった〜(*^^*)

レイくんのステッカーも無事ゲットできました♪
posted by いわみ at 19:14| ごちそうさま | 更新情報をチェックする

上島珈琲店

写真.JPG

科博をたっぷり堪能したあとは近くの珈琲店へ。

黒糖ミルク珈琲の甘さが、歩き疲れた身体にしみます〜(*^^*)

カプセルトイのスピノサウルスも寄ってきましたね(笑)
posted by いわみ at 16:52| ごちそうさま | 更新情報をチェックする

恐竜足型ハンバーグ

写真.JPG

展示を見る前にまずは腹ごしらえ!

私は恐竜足型ハンバーグ、おっとは恐竜博限定メニューです(^^)
posted by いわみ at 12:34| ごちそうさま | 更新情報をチェックする

2016年04月10日

いぶしぎん・その後

すっかり我が家の定番になった、いぶしぎんで燻したおつまみです。

160410.JPG

今回は、鶏モモとうずら卵。
どちらも大変美味しかったです。
特にうずら卵はもう欠かせない具材です。本当に美味しいのです!

そして、燻すのはいつもおっとが率先してやってくれるので、私はリッチな味わいのおつまみをいただくだけになっております。ごちそうさま〜(´〜`*)
posted by いわみ at 13:47| ごちそうさま | 更新情報をチェックする