スマートフォン専用ページを表示
雪待月ブログ
とりとめのない、日々のつぶやき。
TOP
/ 博物館
<<
1
2
3
4
5
>>
2010年05月22日
龍馬伝展
江戸東京博物館で開催されている龍馬伝展に行ってきました。展示物が多くてなかなか見ごたえがありました。
復元された近江屋の部屋がよかった〜。当時の雰囲気が出ていて怖いくらいでした。
そして写真は展示の出口で売っていた龍馬グッズです。まんまと買わされています(^^; でも食べて消えるものばかりだからいいのだー!
posted by いわみ at 23:46|
博物館
|
2009年09月27日
国立博物館
上野の国立博物館に来ています。特別展がない日なので、めちゃめちゃ空いていてとても快適です♪一室に五人くらいしかいません(笑)
展示物が多いので好きなものだけ見ているのですが、それでも結構時間がかかります。これで600円は本当に安いと感じます。
季節に合わせて入れ替えているのか、秋がテーマの作品(絵とか着物柄とか)が多いです。こんな心配りもよいですね。
posted by いわみ at 12:45|
博物館
|
2009年09月05日
葛西臨海水族園
葛西臨海水族園に来ています。やっぱりマグロの回遊は迫力あります!座ってのんびり眺められるのもいいです♪
posted by いわみ at 14:00|
博物館
|
2009年06月13日
大恐竜展
チケットをもらったので上野の国立科学博物館の大恐竜展にやってきました。ちょっと珍しい恐竜展だそうです。
えっと…「新・鬼ケ島」の竜を思い出しました(笑)
posted by いわみ at 13:04|
博物館
|
2009年05月04日
チョウチョウウオ
南国の渚コーナーです。いつ来ても癒されます〜(*^_^*)
posted by いわみ at 18:01|
博物館
|
鴨川シーワールド
鴨川シーワールドに移動してきました。空が広いです!
posted by いわみ at 17:47|
博物館
|
2009年04月04日
旧堀田邸
歴博の割と近くにある旧堀田邸ものぞいてきました!シンケンジャーのロケ地になっているため、出演者のサインと生写真が飾ってありました(笑)
posted by いわみ at 16:05|
博物館
|
歴博
佐倉の歴博に来ています。桜の時期なので、いつもはがら空きの駐車場がいっぱいでした。
写真の十二単は、前回来たときと違う衣装でした。季節によってちゃんと衣替えするんですね〜。
これから企画展示の「錦絵はいかにつくられたか」に向かいます♪
posted by いわみ at 13:58|
博物館
|
2008年11月29日
紅葉2
赤からオレンジのグラデーションが可愛いです(*^_^*)
posted by いわみ at 16:11|
博物館
|
睡蓮
散策路に睡蓮池がありました(笑)
posted by いわみ at 16:01|
博物館
|
紅葉
美術館の敷地内にある散策路です。紅葉がきれいです〜
posted by いわみ at 15:59|
博物館
|
川村記念美術館
佐倉にある川村記念美術館に来ています。モネの睡蓮やルノワール、シャガールの絵があり、なかなか楽しめました♪
敷地内にあるティールームでケーキをいただいてます。最近、お茶してる日記ばかりですね(笑)
posted by いわみ at 15:19|
博物館
|
2008年09月13日
大洗水族館4
ペンギンは動きが速くて撮るのが大変!
posted by いわみ at 14:59|
博物館
|
大洗水族館3
小さいミドリフグです。全長4cmくらい。可愛すぎるー!(*^_^*)
posted by いわみ at 14:29|
博物館
|
大洗水族館2
沖縄の海です。色が派手すぎず綺麗です。
posted by いわみ at 14:28|
博物館
|
大洗水族館1
大洗水族館に来ています。マンボウが可愛いです♪
posted by いわみ at 14:27|
博物館
|
2008年07月19日
れきはく
国立歴史民俗博物館に来ています。やっぱりここは何度来てもいいですー(^^)
写真は戦国末期の京都の街並みの模型で、ここの展示物で一番のお気に入りです♪
posted by いわみ at 14:50|
博物館
|
2008年04月26日
航空科学博物館
おっとがずっと行きたいと言っていた、成田の航空科学博物館に来ています。成田空港のすぐ横なので、実際の飛行機も間近で見られます。
中の展示もなかなかよかったです!でも零戦のシミュレータは、風が吹いたりしてリアルすぎて怖かったです(>_<)
posted by いわみ at 16:09|
博物館
|
2008年01月03日
姫路城
姫路城に寄り道しました!17年ぶりの姫路城はやっぱり美しかったです(^^)広くて見応えあるのがいいですね♪
posted by いわみ at 15:47|
博物館
|
2007年10月12日
牛乳を注ぐ女
美術館よりも博物館が好きな私ですが、この作品だけは観たくて国立新美術館に行ってきました!
この「牛乳を注ぐ女」は、小学生のときに本で見て非常に感動した絵だったのです。
平日でも金曜日だけは20時までやっているため、会社帰りに寄ってきました。はーこんなにドキドキしながら美術館に向かったのは初めてです(笑)
さすがに平日なので大変空いていました!ばんざーい!!それでも近くで観るには列に並ばないといけないのですが、そんなに待たずに真正面まで進めるので合計6回も観てしまいました(笑)
はー今日は本当にしあわせな気持ちです(*^_^*)
posted by いわみ at 19:53|
博物館
|
<<
1
2
3
4
5
>>
記事検索
このブログは…
創作少女系同人サークル「
雪待月
」で同人活動を行っている、いわみゆうこのブログです。
※このブログはサブコンテンツです。
※メインは
雪待月HP
となります。
とびだせどうぶつの森のレイソル関連のマイデザインは
こちら
にまとめてあります。
とびだせどうぶつの森の記事一覧は
こちら
新着記事
(04/18)
笠原弘子バンド ネコプリズム『いつつの感覚ライブ「視覚」』
(03/18)
THE IDOLM@STER SideM 10thプロミ 幕張
(01/24)
トイレリフォーム
(01/22)
笠原弘子バンド ネコプリズム『いつつの感覚ライブ「触覚」』
(01/17)
柏市制施工70周年のアイテム(続き)
カテゴリ
日記
(405)
同人・絵
(294)
アニメ視聴メモ
(53)
旅行
(133)
博物館
(88)
ライブ
(91)
スポーツ
(71)
ゲーム
(214)
デレステ
(145)
買い物
(134)
ごちそうさま
(199)
グリーン
(105)
空
(58)
更新情報
(107)
<<
2025年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2025年04月
(1)
2025年03月
(1)
2025年01月
(6)
2024年12月
(2)
2024年11月
(3)
2024年10月
(6)
2024年09月
(4)
2024年08月
(6)
2024年07月
(4)
2024年06月
(6)
2024年05月
(6)
2024年04月
(7)
2024年03月
(9)
2024年02月
(2)
2024年01月
(5)
2023年12月
(3)
2023年11月
(10)
2023年10月
(2)
2023年09月
(2)
2023年08月
(2)
2023年07月
(6)
2023年06月
(6)
2023年05月
(10)
2023年04月
(6)
2023年03月
(5)
2023年02月
(3)
2023年01月
(4)
2022年12月
(3)
2022年11月
(2)
2022年10月
(3)
2022年08月
(1)
2022年07月
(2)
2022年06月
(2)
2022年05月
(5)
2022年04月
(4)
2022年03月
(2)
2022年02月
(1)
2022年01月
(4)
2021年11月
(2)
2021年10月
(1)
2021年09月
(1)
2021年08月
(1)
2021年07月
(4)
2021年06月
(2)
2021年05月
(5)
2021年04月
(2)
2021年03月
(3)
2021年02月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(2)
2020年10月
(2)
2020年09月
(4)
2020年08月
(3)
2020年07月
(1)
2020年06月
(4)
2020年05月
(3)
2020年04月
(2)
2020年03月
(2)
2020年02月
(5)
2020年01月
(5)
2019年12月
(7)
2019年11月
(11)
2019年10月
(2)
2019年09月
(4)
2019年08月
(10)
2019年07月
(6)
2019年06月
(10)
2019年05月
(6)
2019年04月
(8)
2019年03月
(6)
2019年02月
(6)
2019年01月
(9)
2018年12月
(10)
2018年11月
(10)
2018年10月
(7)
2018年09月
(12)
2018年08月
(12)
2018年07月
(10)
2018年06月
(13)
2018年05月
(19)
2018年04月
(9)
2018年03月
(8)
2018年02月
(16)
2018年01月
(19)
2017年12月
(13)
2017年11月
(19)
2017年10月
(20)
2017年09月
(33)
2017年08月
(18)
2017年07月
(24)
2017年06月
(20)
2017年05月
(15)
2017年04月
(10)
2017年03月
(9)
2017年02月
(11)
2017年01月
(14)
2016年12月
(8)
2016年11月
(20)
2016年10月
(13)
2016年09月
(21)
2016年08月
(25)
2016年07月
(15)
2016年06月
(20)
2016年05月
(13)
2016年04月
(10)
2016年03月
(8)
2016年02月
(12)
2016年01月
(12)
2015年12月
(19)
2015年11月
(19)
2015年10月
(11)
2015年09月
(23)
2015年08月
(22)
2015年07月
(16)
2015年06月
(32)
2015年05月
(17)
2015年04月
(20)
2015年03月
(9)
2015年02月
(10)
2015年01月
(10)
2014年12月
(19)
2014年11月
(13)
2014年10月
(32)
2014年09月
(20)
2014年08月
(14)
2014年07月
(20)
2014年06月
(18)
2014年05月
(11)
2014年04月
(25)
2014年03月
(10)
2014年02月
(10)
2014年01月
(10)
2013年12月
(17)
2013年11月
(11)
2013年10月
(11)
2013年09月
(15)
2013年08月
(11)
2013年07月
(7)
2013年06月
(12)
2013年05月
(17)
2013年04月
(19)
2013年03月
(7)
2013年02月
(16)
2013年01月
(9)
2012年12月
(12)
2012年11月
(9)
2012年10月
(30)
2012年09月
(11)
2012年08月
(18)
2012年07月
(11)
2012年06月
(7)
2012年05月
(9)
2012年04月
(12)
2012年03月
(6)
2012年02月
(6)
2012年01月
(10)
2011年12月
(10)
2011年11月
(6)
2011年10月
(15)
2011年09月
(15)
2011年08月
(26)
2011年07月
(7)
2011年06月
(12)
2011年05月
(12)
2011年04月
(11)
2011年03月
(5)
2011年02月
(24)
2011年01月
(15)
2010年12月
(22)
2010年11月
(27)
2010年10月
(20)
2010年09月
(34)
2010年08月
(15)
2010年07月
(32)
2010年06月
(15)
2010年05月
(24)
2010年04月
(11)
2010年03月
(2)
2010年01月
(2)
2009年12月
(3)
2009年11月
(2)
2009年09月
(13)
2009年08月
(10)
2009年07月
(7)
2009年06月
(8)
2009年05月
(6)
2009年04月
(7)
2009年03月
(1)
2009年02月
(6)
2009年01月
(3)
2008年12月
(1)
2008年11月
(15)
2008年09月
(10)
2008年08月
(19)
2008年07月
(4)
2008年05月
(3)
2008年04月
(6)
2008年03月
(2)
2008年02月
(3)
2008年01月
(7)
2007年12月
(3)
2007年11月
(3)
2007年10月
(9)
2007年09月
(3)
2007年08月
(7)
2007年07月
(3)
2007年06月
(1)
2007年05月
(8)
2007年04月
(6)
2007年03月
(2)
2007年02月
(1)
2007年01月
(3)
2006年12月
(3)
2006年11月
(1)
2006年10月
(2)
2006年09月
(5)
2006年08月
(11)
RDF Site Summary
RSS 2.0