2023年11月17日

松戸市立博物館

U149のイベント前に喫茶店で食事をしたけどまだまだ時間があるということで、会場に隣接する松戸市立博物館にも行ってきました。
この博物館、以前にも休日に訪れたことがあり(その頃はブログは真面目に書いてなかった(^^;)、昔の団地の展示が大変楽しかった思い出があります。


23111108.jpg


模型展示。大変良い。いつまでも眺めてしまう(^^)
23111109.jpg

23111110.jpg

23111111.jpg

23111112.jpg



団地の展示。やっぱりいいなー。
23111113.jpg

23111114.jpg

23111115.jpg

23111116.jpg

23111117.jpg

さすがに台所やテレビの形は幼少期の記憶よりもさらに昔の様式ですが、掃除機はこんな感じだったなぁ(笑)



最後に、無料の企画展「あの日の“まつど”−写真でふりかえる150年−」にも足を運びました。
隣の市とはいえ松戸にはほとんど行ったことがないので知らない地名ばかりでしたが、とにかく写真の量が多く当時の町の様子がよくわかって大変興味深かったです。
私自身が博物館好きということもあるのですが、柏にもこんな立派な博物館があったらいいのになぁと強く思いました。




posted by いわみ at 14:52| 博物館 | 更新情報をチェックする