画面表示に「とにかくすぐに修理に出せ」と出るのですが、このときに購入してから8年たっているので買い換えることに。最近の家電は10年もたなくなりましたね。
いろいろ考慮して、初めてブラザー製にしてみました。
キヤノンは印刷はきれいなのですが、起動が遅いのとインクが高価で減りも早いのが不満でした。
購入したのはブラザーDCP-J987N。スキャナーもついているプリンター複合機です。

決めたときに一番安かったヨドバシ.comで購入。
サイズは前のキヤノン機より横幅は小さく少し高さがあります。
早速試しに出力してみました。
やはり一番気になるのは同人誌の表紙印刷です。
うちの本はいつもミューズコットン紙(表面がストライプ状にでこぼこした紙)に直接印刷しているのです。
カセットにミューズコットンをセットして普通紙設定で出力・・・・
・・・・きれいに出ました!!
よかったよかった(^^)
キヤノンとの比較です。

<左:ブラザー、右:キヤノン>(写真写りが…(^^;実際はどちらももう少し発色がいいです。)
こうしてみると、キヤノンは肌の色が濃く赤みがかって出力されていますね。
おそらく写真を出力するときに肌がきれいに見えるように補正されているのだと思われますが、私の絵にはかえって合わなかったのです(^^;
元のデータに近いのはブラザーでした。
もっとも、キヤノンは6色インク、ブラザーは4色インクなので単純に比べるのもなんなのですが。
色味は好みの問題になりますが、私はブラザーのプリンター気に入りました(^^)
ついでに、普通紙にも出力。

<左:ブラザー、右:キヤノン>
こちらも同じでやはりキヤノンのほうが赤みがかっていますね。
そうそう、ブラザーの印刷速度はびっくりするくらい早かったです!
高品質印刷はふだんからほとんど使わないので試していませんが、普通紙印刷は本当に早かった〜〜♪
これでストレスなくプリンターが使えそうです(^^)