去年実家から持ち帰った油絵をやっと額装しました。

抽象画、結構好きです。
ちなみにサイズはF10。
最初近くのホームセンターの額売り場を覗いたのですが、あまり好みのがなく…。
ネットを探したらいい感じの値下げ品を見つけたので購入!
早速絵を入れてリビングに飾りました(^^)

満足!!
この油絵、話せば長くなるのですが…。
大学時代、油絵は専門ではなかったのですが学科の単位として加算できるので授業をとっていました。(ちなみに合唱の授業もとってました。素人でしたが楽しかった♪なお、入試の受験科目は英語です(笑))
油絵の先生も専門の学生以外にはあまり厳しくなく、カルチャースクールみたいな雰囲気でした。
ある日、抽象画の授業のときに先生が描きかけの私の絵にいろいろレクチャーをしてくれていたのですが、興に乗ったのか途中から鼻歌を歌いながらどんどん塗り始めました(笑)(この先生、いわゆる芸術肌タイプなので大変気分屋なのです。)
先生、ご自身のパレットと絵の具を持ってきてまるで魔法のようにあっという間に絵を完成させました!
私の絵の痕跡は地の色(黄色ではなく、わずかに見えている薄緑色)とうっすら見える曲線と2つの円の位置だけです(笑笑)
「ここに僕のサインを入れちゃうと高く売れちゃうからね〜〜サインは入れないよ〜〜」と上機嫌です。
(今にして思えば、無理を言ってでもサインしてもらえばよかった!←いや、今なら言えるけど当時は無理だな(^^;)
で、私もすっかりこの絵が気に入って家に持ち帰ったのですが、飾る場所もなく長らく実家に預けっぱなしになっていたというわけです。
なお抽象画でよくある話ですが、実家ではこの絵を上下逆さまに保管してありました(笑)
というわけで私はこの絵を自分の絵だと思ったことはなく、サインなしの先生の作品だと思っています(^^)
やっと飾ることができてよかった♪