2018年08月24日

Tama & Friends

イラ研飲み会の前に、タワレコに行って笠原弘子さんのCDを入手しました。

18082302.JPG

やっと買えた(T_T)
というのも、発売日のかなり前にAmazonで予約していたのに、入荷待ち状態がずっと続いていたのです。
新宿のタワレコなら発売記念イベントもやっていたし、きっと在庫があるだろうと行ってみたらやっぱりありました♪
その場でAmazonはキャンセルして無事購入できました(≧∇≦)


弘子さんの歌声、のびがあって大変よかったです(*^^*)
歌詞に「淡い風」って入っていたのがちょっと嬉しかった。(同じタイトルの弘子さんのキャラソンがあるのです。)
福島清香さんとのデュエット版も入っていたのですが、こちらも可愛い感じになってよいですね(^^)五つのビーズを思い出しました。

作詞作曲編曲は「ひとり暮らしの小学生」のときと同じ松野恭平さん。
素敵な曲を本当にありがとうございます(*^^*)いつも期待しかないです。
この勢いで、ぜひ!アルバムを!(切望)
posted by いわみ at 13:13| 買い物 | 更新情報をチェックする

イラ研飲み会

元麻布から新宿へ移動して、関西から上京されたイラ研OBの方々&関東組と合流して飲み会でした。
同じ面子で会うのはこのとき以来です。
今回はワンフェスではなく、そうかえんに行くそうです。このイラ研らしい理由が本当に好きです(笑)
ちなみに、そうかえんは未だ落選しかしたことがないのでうらやましい〜。

台風の影響で天候が悪くなりそうだったので、ハルチカのお店にて。

18082303.JPG

またもや色々なオタク話をして盛り上がりました(^^)
いや〜オタクって本当にいいですねぇ(しみじみ)
posted by いわみ at 12:44| ごちそうさま | 更新情報をチェックする

江戸を描く三

昨日は、元麻布ギャラリーで開催されている「江戸を描く三」展に行ってきました。
いつもお世話になっているうどん会の寺島先生が参加されているのです(^^)

18082301.JPG

18082300.JPG
麻布十番商店街を抜けて、暗闇坂を少し上がったところにあります。


江戸がテーマの作品なのですが、親しみやすいイラストやちょっと面白い立体もありました。
江戸時代の簡単料理のレシピもあって、おいしそう〜。
寺島先生の作品は江戸の小噺の紹介で楽しかったです♪そしてやっぱり生原画はいいですね(*^^*)

さて、このあとは新宿へ。
posted by いわみ at 12:11| 博物館 | 更新情報をチェックする