オリーブかどうか半信半疑だった
芽ですが、やっぱりオリーブの芽じゃなかったです!(笑)
一週間ほど前の写真

オリーブにしては葉っぱが長すぎるし、何やら茎が伸びて花が咲きそうです。
この時点でオリーブじゃないことが確信できたので抜いちゃおうかと思ったのですが、何の植物なのか興味がわきそのままにしていました。
花の感じからいってあきらかに雑草っぽいですが、その割には葉っぱは立派だったので。
そして今朝。花のつぼみが・・・

あれれ!この花は、ねじり草じゃないですかーーーー!
子供の頃、大好きだった草花です(*^^*)
実家のすぐ前の原っぱにたくさん咲いていたので花はよく知っているのですが、葉っぱの形までは覚えていなかったのでまったく気づきませんでした。
念のためネットでも調べてみたら、葉の形や花の様子からねじり草(一般にはネジバナ)に間違いないみたいです。
なんでオリーブの鉢で芽を出したかは謎ですが、きっと風の強い日に種が飛んできたのでしょうね。
原稿が終わったら別の鉢に植え替えようと思ったのですが、どうもねじり草単体だと育たないことが多いみたいです。
不思議な組み合わせですが、このままオリーブの鉢で育てようと思います(笑)