2025年03月18日

THE IDOLM@STER SideM 10thプロミ 幕張

幕張イベントホールにて行われたSideMの10thプロミをDAY1は現地参戦、DAY2は配信にて視聴しました。

10thプロミはこれまでの愛媛、熊本、大阪のすべての公演を配信にて視聴済みです。

本当は幕張も配信にしようと思っていたのですが、立木文彦さん、河西健吾さんが初参加ということで急遽現地へ。どうせならと記念日の3/15で応募したところ激戦のなか無事当選。久々に現地を楽しんできました。
6年前の第1回のプロミも同じ日に同じ会場で行われ、現地初参加だったのを思い出します。あれから本当にいろいろあったなぁ…(しみじみ)

ちなみに315プロ社長役の立木文彦さんは笠原弘子さんがゲスト参加したライブ「温故知新フォービート」ですっかりお馴染みで、久々に渋い生の声が聴けるのも楽しみでした。


さて当日は少し天気が心配されましたが朝のうちはまだ青空でした。
今回は移動手段を車にしたため、かなり早く家を出て一番近い地下駐車場を確保。県営なので24時間1000円なのはありがたい♪

会場付近はまだ人もまばらで、アドトラックの写真も撮り放題(^^)

25031501.jpg

25031502.jpg



入口付近にはキャストからのメッセージも

25031503.jpg

25031504.jpg



今回は美味しいと評判のカレーパンの整理券が運良くとれたので指定の時間に並びに行きました。

25031505.jpg

このカレーパン、記憶が正しければ6年前のプロミが初売りで、長蛇の列ができていたのを横目で見ていたのを思い出します。これ以降大変な評判でイベントのたびに販売されて今回で種類も3種類になりました。

25031506.jpg

列形成も手慣れたもので、ものすごい人が並んでいるのですが思いの外早く順番が来ました。(といっても列待機で30分、並び始めてからも30分と合計で1時間はかかりました)


25031507.jpg

無事買えました!
外は冷たい風がやや強く寒いので車の中でいただきます♪(3種類をおっとと2人で分け合いました)

なるほどなかなか美味しいです。私はチーズキーマが特に気に入りました。



この時点でまだ開場までは時間があったので、近くをふらふらしたり軽い食事をしたりして基本は車の中で過ごしていました。物販で荷物が増えても車に置いておけるので本当に便利でした。外は寒いし雨もパラパラ落ちてきたのでなおさらです。


いよいよ開場。

25031508.jpg

あいかわらずレシートのようなチケットです(笑)
今回はなんとアリーナ席でした!しかも一番前のブロック。一番端の席でしたがイベントホールはそんなに広くないのでとても見やすい席でした(*^^*)


 公演内容の詳細はこちら→(DAY1DAY2)(Gamerの外部サイトへ飛びます)


以下、簡単に感想です。

・席が良すぎて大型ビジョンを見る必要なし
・社長、賢いらっしゃい〜!
 ↑お二人ともノリノリで楽しんでて嬉しい
・お悩み電話相談、ドッキリ、ジェスチャーコーナーで大爆笑
 ↑お腹がよじれるくらい笑った
・シャッフル大作戦復活!!!
 ↑やっぱりプロミはこれがあってこそ!
 ↑6年前のプロミDAY1は3曲しかないうえにソロパート
  がなかったけど、今回は倍以上の曲数とソロパート
  ありで大満足
 ↑DAY2ではお気に入りの旗ディスコが歌われた(*^^*)
・新属性別衣装は涼が一番似合っていた(^^)
・社長と賢も次は歌ってほしい!!

DAY2の最後には7月の10周年ライブの出演者の発表が!!
このライブはKアリーナなのでぜひ行きたい(Kアリ大好き)!早速申し込みをしておきました。
今回の良席で運を使い果たしていないといいのですが、7月のライブはいつもは揃わないユニットも揃っているのでかなり厳しいかも(^^;
posted by いわみ at 15:13| ライブ | 更新情報をチェックする

2025年01月24日

トイレリフォーム

今の家に入居してもう20年以上。
我が家もとうとうトイレリフォームをすることになりました。

過去のトイレ不具合はこちら→(2014年2020年

今回の発端は、やっぱりシャワートイレが故障したこと。
ピーという笛のような大音量の異音がするようになりそのうち完全に壊れてしまいました。

前回のタンクの故障からも約5年。
トイレ自体20年以上使っているのでこのあたりで交換&リフォームをすることにしました。



トイレは散々調べたり迷ったりしてINAX→TOTOにすることに。
必然シャワートイレ→ウォシュレットに。

そしてそれより迷ったのが壁紙と床です。


現在の壁紙や床は入居時に選べなかったのですが実に無難な色合いなのです。
まぁシンプルで良いのですが。

こんな感じ。

01.jpg

02.jpg

特に床は面白みがなくてあんまり好きじゃなかった(^^;もう少し濃い色のほうがよかったな…



借りた分厚い見本帳から壁紙2種類と床を決めなければ。
壁紙は奥だけ違う色にしたかったのです。

03.jpg

見本帳。眺めるのは楽しかったーー♪♪
候補の箇所にポストイットを貼っていますが、見えていないところにも20箇所くらい貼っています(^^;迷う〜



やっとの思いで決めたのがこちら。
5cm角の小さい見本で完成図を想像するのは難しかったー。


<壁紙1(3面用)>

04.jpg


<壁紙2(奥の1面用)>

05.jpg


<床>

06.jpg



壁紙と床が決まったところで近くのショールームにも足を運びました。
実際のトイレ(こちらもホワイトにするかアイボリーにするか迷っていた)と見本帳を並べて色合いの確認です。

07.jpg

予約なしで自由に見学できました。
予約客がいないときは係の人にお話を聞くこともできてよかった(^^)
ゆっくり検討して無事トイレの色と壁紙、床が決まり、これであとは実際に工事をしていただくだけとなりました。


ところが、工事の日取りも決まりやれやれとなったところで床が廃番になっていたことが発覚!
そんなーーーー(^^;;
しかたないのであわてて選び直すことに。
もうショールームに行ったりもしていられないので似てる雰囲気のをえいやと選びました。


<床(決定)>

08.jpg

本当はもう少し薄い色のほうがよかったのですが、しかたありません。




そんなこんなで工事の日となりました。

床のシートの丸まりをとるために、リビングで日光浴中(笑)
寒いと丸まりがなかなかとれないんだそうです。

09.jpg

おお!なんだか見本より薄めで良い感じ(*^^*)
見本は一番濃いところが切り抜かれてたのかな?
とにかく希望どおりの色合いになりそうでよかったよかった♪



作業途中の写真。

10.jpg

良き良き(*^^*)



工事は一日で無事終了!
壁と床はこんな感じになりました。

11.jpg

12.jpg

大満足です♪♪♪


あと今回トイレットペーパーホルダーを2連+棚板ありのものに。

13.jpg

この棚板には暑がりのおっとが夏に携帯小型扇風機を置く予定です(^^)


今はまだ何も貼ったりしていませんが、そのうち前面には路線図やら地図やらをペタペタ貼ることになると思います(笑)
それで、画鋲の穴が目立たない動きのある柄の壁紙にしたのです〜。



リフォームが終わってトイレはしばらく大丈夫そうですが、次はお風呂や洗面所も考えないとなぁ(^^;
今のところ不具合はないのですが、ホームセンターなどで現物を見ておくのもいいかも。
posted by いわみ at 13:38| 日記 | 更新情報をチェックする

2025年01月22日

笠原弘子バンド ネコプリズム『いつつの感覚ライブ「触覚」』

笠原弘子さんのネコプリズムとしてのライブ『いつつの感覚ライブ「触覚」』を配信にて視聴しました。

25011901.jpg

いつもだと2月にバースデーライブがあるのですが今回は一ヶ月前倒しでのライブ。
今年は活動50周年とのことで、駆け抜けたい!とおっしゃっていました。これからまだ色々ある雰囲気ですね♪

セットリストも「本当の私」からの曲が複数ありちょっと変化球な感じ。
個人的には「愛しさの糧」の歌声が特に響きました(*^^*)

おそらく会場限定のグッズ「キャラメル色のハンドタオル」がとっても可愛かったです。
通販…は大変ですよねぇ…欲しいなぁ(^^;


以下、今回のセトリです。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
1. Warm
2. YOU & ME
3. ミクロ
4. 起こさないキス
5. 未来派LOVERS
6. 愛しさの糧
7. キャラメル色の毛布
8. 種と卵
9. 雪の降る午後に
10. 天球儀の涙
11. 君を守りたい
12. Lovely Treasure

〜アンコール〜
1. Wind〜風の中に〜
2. コンディション・グリーン〜緊急発進〜
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

なお、ライブ後の打ち上げパーティーで次回のライブ(4/12)が告知されたようです!!
楽しみです!!!
posted by いわみ at 00:00| ライブ | 更新情報をチェックする

2025年01月17日

柏市制施工70周年のアイテム(続き)

このときの続きです。

ベルばらマンホール残り2枚も撮影してきました!


柏神社付近

25011701.jpg

25011702.jpg



柏駅西口 高島屋付近

25011703.jpg

25011704.jpg
posted by いわみ at 17:50| 日記 | 更新情報をチェックする

2025年01月08日

更新情報

(2025/01/08)ギャラリーにCGを追加しました。
(2025/01/08)イベント情報を更新しました。(ゲスト参加)
posted by いわみ at 12:59| 更新情報 | 更新情報をチェックする

2025年01月06日

視聴した2024秋アニメ

(順不同)
(★:特にお気に入り)

・MFゴースト(2期)
・チ。―地球の運動について―(継続中)(★)
・トリリオンゲーム(継続中)
・魔王2099
・やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中
・らんま1/2(継続中)
posted by いわみ at 12:54| アニメ視聴メモ | 更新情報をチェックする

2025年01月03日

謹賀新年2025

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!

昨年は数年ぶりに夏コミに参加して、あまりの暑さに体力の限界を感じながらも久々に同人活動を楽しむことができました。
今年も夏コミ申し込む予定です。
まだまだ頑張るつもりですので、どうぞよろしくお願いいたします!

250103.jpg
posted by いわみ at 14:45| 同人・絵 | 更新情報をチェックする

2024年12月11日

柏市制施工70周年のアイテム

ウォーキングついでに、日立台近くのベルばらマンホールの写真を撮ってきました。

24121101.jpg

24121102.jpg

今年は柏市が誕生して70周年。
作者の池田理代子先生が柏ゆかりとのことで、市内の三箇所にこのようなマンホールのふたが設置されました。
残りは柏神社と高島屋のあたりのようですが、そちらは追々。(→2025.1.17追記


そしてもうひとつ、少し前の広報かしわの表紙がこちら。

24121103.jpg

江口寿史先生による柏駅西口のイラストです。
すすめパイレーツだと流山の印象が強かったのですが、江口寿史先生も柏ゆかりとのこと。そしてすすめパイレーツはよく読んでいたのに一平くんが柏出身との情報を失念していましたっ。一平くん大好きだったのでうれしい〜。
posted by いわみ at 11:11| 日記 | 更新情報をチェックする

2024年12月10日

コミケットプレス出張版・表紙

C105のコミケカタログの中にコミケットプレス出張版のページがあるのですが、その表紙イラストを描かせていただきました!


C105コミケカタログ
241210.jpg


コミケットプレス出張版のページ
comipress1.jpg
(↑クリックで大きくなります)


こちらは冊子版のカタログのみとなっております(Web版カタログにはありません)。
冊子版カタログをご購入の場合はぜひ見てみてください(^^)

なお、私はこのとき初めて「ラフ提出」というのをしました(^^;緊張しましたー。

posted by いわみ at 16:28| 同人・絵 | 更新情報をチェックする

2024年11月12日

COFFEE HOUSEとむとむ

先日つくばの大型書店に行ったついでに、コーヒー専門店に寄ってきました。
ちょうど記念日だったのでケーキでお祝い♪

241109.jpg

ここは以前にも別店舗に行ったことがあるのですが、とても落ち着くお店なのです。
アップルタルトもコーヒーも美味しかったー(*^^*)
posted by いわみ at 00:00| ごちそうさま | 更新情報をチェックする